ログインお気に入り

田植えから半年。ヒノヒカリ、無事に収穫です!

皆さん、こんにちは!

ついに!待ちに待った「稲刈り」が、10月6日に無事完了しました!

今年の「ヒノヒカリ」は、約50アールの田んぼで黄金色に輝き、最高の景色を見せてくれました。
田植えの青々とした風景も良かったですが、この実りの色は格別ですね。

【稲刈り奮闘記】
今年の暑さにも負けず立派な稲に育ちました。

ふうわファームでは刈り取りを地元の業者さんにお願いしています。
幸いにも倒伏も少なく、オペレーターさんのコンバインが快調に動いてくれました。
約50アール(5反=5000㎡)はやはり広大です。朝から3名の方が集中して作業をされて、稲が夜露に濡れる前に刈り終えました。

コンバインが通った後の田んぼは、清々しいほどスッキリ。刈り取る瞬間の「ザザザーッ」という音と、籾がタンクに溜まっていく感触は、農家にとって何物にも代えがたい喜びです。

【今年の「ヒノヒカリ」】
穂の状態も良く、一粒一粒にしっかり栄養が詰まっているのが分かります。今年の夏は今までに経験した事のない猛暑で、心配なこともありましたが、それを乗り越えて立派に育ってくれました。自然の力に心から感謝です。

これから乾燥・籾摺り・精米を経て、皆さんの食卓に「新米のヒノヒカリ」としてお届けできます。あっさりとした口当たりと、おかずを選ばない食味の良さが魅力の「ヒノヒカリ」です。

新米を炊いて、最初の一口を食べる瞬間が、今から本当に楽しみです!

稲の成長を見守っていただきありがとうございました。


(追伸)
父と母が天に召されて一年。
急遽引き継いだ農場で採れた初めてのお米です。
両親や祖父母、先祖代々が育んできた豊かな土。
そして地域の方々や仲間に支えられて、収穫までたどり着きました。
稲作を通じて人の温かさを知って、自分自身も成長させてもらいました。
感謝感謝の一年です。
来年も頑張ります!

新着記事